アクセス
JP EN
信託法研究部

信託法研究部

 

信託法研究部について

信託法研究部部長 山口 正徳(46期) (1)概要
当部は、平成18年の信託法の改正に伴って創立された法律研究部です。近年は、親族を受託者とする信託の利用が増えてきました。当部では、この民事信託を中心に研究を進めています。
(2)活動内容
現在は、Zoomで部会を開催しており、月1回、毎月15日前後に、午後後6時から90分程度、開催をしています。登録部員は100名を超えますが、常時10人程度が参加し、活発な議論をしています。また、メーリングリストも活用し、疑問点が提示されると、他の部員から回答が寄せられるようになっています。さらに、法律実務研究には毎年寄稿を続けています。
(3)PR
当部会には、信託の初学者から、元公証人の先生方、日弁連の信託センターに所属している部員など様々な方が参加しています。
信託にご興味がある方は、見学だけでも大歓迎ですので、ぜひ一度、信託法研究部の部会に参加さなってください。

新着情報

信託法研究部メニュー