アクセス
JP EN
法教育委員会

法教育委員会

 

【募集終了】夏休みジュニア・ロースクールのご案内(7/26・27)

小学生(高学年)、中学生、高校生を対象にした「夏休みジュニア・ロースクール」を開催します。
みなさんに司法の世界をもっと身近に感じてもらうため、参加しやすいA~Fの6コースを企画しました。
ぜひご参加ください!

開催日・コース紹介

7月26日(火)

【Aコース】 刑事裁判傍聴①

〔時間〕午前9時~正午
〔対象〕中学1年生~高校3年生
〔定員〕20名
〔内容〕
弁護士が刑事裁判の仕組みについて説明した後、東京地方裁判所で実際の刑事裁判を傍聴します。
傍聴終了後に、弁護士がみなさんの質問にお答えします。

【Bコース】 民事模擬裁判(小学生向け)

〔時間〕午後1時~4時
〔対象〕小学5年生~小学6年生
〔定員〕25名
〔内容〕
シュービー社は、数々の芸能人に関する本を出版している有名な出版社。今回は、男性3人の人気アイドルグループ「スリーピース」の写真集を出版することになり、準備してきました。
しかし、その写真集は、メンバーの本名や住所などの情報も....。
困った「スリーピース」の所属プロダクションは出版を止めてほしいと言っています。
裁判官チーム、出版社代理人チーム、プロダクション代理人チームに分かれて、出版してよいか考えてみましょう!

【Cコース】 刑事模擬裁判(小学生向け)

〔時間〕午後2時~5時
〔対象〕小学5年生~小学6年生
〔定員〕25名
〔内容〕
アイドルのサイン入り写真集を盗んだ罪で逮捕され、裁判にかけられた男。「これは買ったものだ!」と、無罪を主張しています。
裁判官、検察官、弁護人それぞれの役割になりきって、裁判を実演してみよう!
(※2015年ジュニア・ロースクールで実施したものと同じシナリオです。)

7月27日(水)

【Dコース】 刑事裁判傍聴②

〔時間〕午前9時~正午
〔対象〕中学1年生~高校3年生
〔定員〕20名
〔内容〕
Aコースと同じ

【Eコース】民事模擬裁判(中学生・高校生向け)

〔時間〕午前10時~午後1時
〔対象〕中学1年生~高校3年生
〔定員〕50名
〔内容〕
友人に頼まれて連帯保証人になった甥を助けるため、おばさんは150万円を出してあげました。4年後に、おばさんが「そろそろ150万円を返してほしい」と言ったところ、なんと甥からは「あのお金はもらったはず」との返事が・・・。おばさんは仕方なく、民事訴訟を提起しました。
弁護士が民事裁判を実演し、あなたは、裁判官の立場になって、おばさん(原告)の言い分が正しいのか、甥(被告)の言い分が正しいのかを判断します。
お金を貸したの? あげたの? さあどっち?

【Fコース】刑事模擬裁判(中学生・高校生向け)

〔時間〕午後2時~5時
〔対象〕中学1年生~高校3年生
〔定員〕50名
〔内容〕
弁護士が演じる裁判劇を見て、有罪か無罪か考えよう!
裁判員になりきって、被告人や証人に質問したり、グループで話し合ったり。
あなたならどんな判決にしますか?

場所

弁護士会館5階(千代田区霞が関1-1-3) 地図

申込締切

2016年7月1日(金)必着
※申込み多数の場合は抽選となります。抽選結果は、7月8日頃、郵送にて通知します。

申込み方法

申込書をダウンロードして必要事項を記入の上、郵送・FAX・メールでお送りください。
また、ウェブサイトから直接申し込むこともできます。

申込書(Excel:15KB)

ウェブからのお申込みはこちら

FAX送信先

FAX番号 03-3581-0865

郵送先

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3
東京弁護士会広報課 ジュニア・ロースクール係

メールの送信先

※必要事項を記入した申込書データを添付してください。
※タイトルは「ジュニア・ロースクール申込み」としてください。

必要事項

①氏名 ②性別 ③住所 ④電話番号 ⑤学校名・学年 ⑥希望コース(第4希望まで)

注意事項・ご連絡

・申込書はFAX、郵便、またはEメールでお送りください。
・申込書は楷書で記入してください。
・必ず保護者の承諾を得てから申し込んでください。
・申込み多数の場合は抽選となります。抽選結果は、7月10日頃、郵送にて通知します。
・提供していただいた個人情報は、夏休みジュニア・ロースクール実施の目的の範囲内で利用します。
・当日は、広報等に使用することを目的として、動画および写真撮影を行います。参加者の姿が映像等に収録される場合がありますので、予めご了承ください。
・B、C、E、Fコースは、保護者の方の参観スペースをご用意しています。
・今回は個人でのお申込みのみ、受付しております。団体でのお申込みの場合は別途機会を設けてくださいますようお願いいたします。

問い合わせ先

法教育センター(広報課内) TEL 03-3581-2251

法教育委員会メニュー