- 新着情報
- 弁護士お試し制度
- 自治体連携センター
- 日本弁護士連合会主催 オンラインシンポジウム「都道府県と市町村との間の役割分担決定方法の在り方」のご案内(5/29)
- 日本弁護士連合会主催「自治体等公務員を目指す!キャリアアップセミナー」について(1/27)
- 日本弁護士連合会主催「自治体等公務員を目指す!キャリアアップセミナー」(8/31)開催のご案内
- 日弁連主催オンライン研修 自治体法務に関する総合研修(令和3年度)(1/11・1/18)
- 日本弁護士連合会主催 「自治体等公務員を目指す!キャリアアップセミナー」(12/13)
- 日本弁護士連合会主催 オンラインシンポジウム 「内部統制の在り方について~地方自治法に基づく内部統制の整備・運用状況などを踏まえて~」(12/17)
- 「自治体等公務員を目指す!キャリアアップセミナー」の開催について
- 「自治体内弁護士を目指す!キャリアアップセミナー」の開催について
- 【自治体の皆様】申込フォームをご利用ください。
- 常勤弁護士のいる児童相談所と子どもの権利保障~福岡市児童相談所と名古屋市児童相談所の調査を踏まえ~
- シンポジウム「児童相談所の未来と弁護士の役割~児童相談所常勤弁護士の仕事と子どもの権利保障~」(4/24)のご案内
- シンポジウム「自治体と弁護士の連携 児童虐待防止のためにできること」
- 終活コラム
常勤弁護士のいる児童相談所と子どもの権利保障~福岡市児童相談所と名古屋市児童相談所の調査を踏まえ~
平成28年5月の児童福祉法改正により,児童相談所への弁護士配置が義務付けられました。
そこで、当会自治体連携センターは,本年7月~9月にかけて,当センター所属会員を福岡市児童相談所と名古屋市児童相談所へ派遣して,常勤弁護士の役割について調査研究してきました。
その結果を報告する集会を開催いたします。
日時
2017(平成29)年10月27日(金)18時30分~20時30分
場所
日比谷図書館文化館 B1F 日比谷コンベンションホール
対象
どなたでもご参加いただけます
参加費
無料
事前申込・予約
不要(200名先着順)
主催
東京弁護士会 自治体連携センター
問合せ
業務課 TEL:03-3581-3332