- 新着情報
- 意見書・会長声明
- シンポジウム・講演会
- コラム(セクシュアル・マイノリティ)
- 民間団体・企業向けハラスメント防止研修
- ハラスメント防止研修の報告(2024年7月19日・株式会社東急Re・デザイン様)
- ハラスメント防止研修の報告(2024年7月26日・神奈川県に本社のある株式会社)
- ハラスメント防止研修の報告(2024年1月22日・24日・都内に本社のある株式会社)
- ハラスメント防止研修の報告(2023年11月28日・都内に本社のある法人)
- ハラスメント防止研修の報告(2023年10月5日・社会福祉法人基督教児童福祉会バット博士記念ホーム様)
- ハラスメント防止研修の報告(2023年10月10日・株式会社ウェーブ様)
- ハラスメント防止研修の報告(2023年7月12日・26日・都内に本社のある法人)
- ハラスメント防止研修の報告(2023年3月10日・都内に本社のある法人)
- ハラスメント防止研修の報告(2023年3月8日・駒場東邦中学校・高等学校)
- ハラスメント防止研修の報告(2022年12月7日・武蔵野市立中央図書館)
- ハラスメント防止研修の報告(2022年9月12日・足立区議会)
- 女性支援ネットワーク会議
- 法教育
- 当委員会が執筆した出版物
- フィンランド視察報告書
ハラスメント防止研修の報告(2022年9月12日・足立区議会)
実施先
足立区議会
実施日時
2022年9月12日(月)午前10時30分~午後12時
対象者
足立区議会議員(約45名)
講師
菊地 初音(性の平等に関する委員会委員)
研修内容
講義は事前に用意したパワーポイント形式のスライドに沿って下記のとおり実施しました。
1 総論 地方議員とハラスメントとの接点、なぜハラスメントがいけないのか、ハラスメントが起きてしまう原因、心構え等
2 パワーハラスメントについて(裁判例を中心に紹介)
3 その他のハラスメントについて(セクハラ・マタハラ・SOGIハラ)
4 地方議員がハラスメントをした場合の法的責任(民事・刑事責任、国家賠償責任)。その他免責される場合や不規則発言の責任
5 ハラスメントについて他の地方議会の取り組み(主に川越市議会を参考に)
研修の実施状況
議員らは1時間、講義に耳を傾けメモを取っていた。質疑応答では、議会内部でのハラスメント問題の解決策について質問があった。また、近時の地方議会によるハラスメント防止条例制定の動きについては特に議員らの関心を引くものがあったようで、『大変参考になった』『ハラスメント防止条例制定について、色々なことを知りたい』という声も聞かれた。