振り込め詐欺
振り込め詐欺とは、電話、手紙、インターネット、チラシなどを利用して被害者をだまし、本来は送金する必要がない金銭を、預金口座に振り込ませる詐欺手法です(最近では、その発展型として、自宅まで現金を取りに行くという手法も現れてきています)。
この振り込め詐欺には、電話を使って親族などの不祥事や犯罪の示談金名目などをだまし取る「オレオレ詐欺」、架空の融資話の条件として多額の保証料をだまし取る「融資保証金詐欺」、官公庁を装った手紙などにより還付金の返還手続に必要な手数料などとしてだまし取る「還付金等詐欺」、事業者を装い、あたかもサービスの利用料金であると装って不正な請求によりだまし取る「架空請求詐欺」など、いろいろなパターンがあるため注意が必要です。
あなたに対する請求の中に、このような不審な点があれば、送金をする前(現金を渡す前)に、身の回りの方に相談をするか、お近くの消費者センターや、弁護士にご相談ください。
Q&A 多くの方々から頂く代表的なご質問
自宅にいたところ、弁護士を名乗る男から電話があり、「あなたの息子さんが会社で横領をして、現在、警察で事情聴取を受けています。私はあなたの息子さんの弁護士ですが、会社の役員と話し合った結果、いますぐに横領金の300万円を全額弁償してもらえれば、穏便に済まそうと考えていると言うことです。いま、会社の役員と電話を替わりますので、送金先を聞いて、すぐに送金をしてください」と言われ、会社役員を名乗る男から、銀行預金口座を指示されました。すぐに送金をした方が良いのでしょうか?
振り込め詐欺の一種である「オレオレ詐欺」というだましの手口と考えられるため電話の相手に指示されるままに、すぐに送金をすることはやめてください。あなたがまず行うべきことは、息子さんに連絡をとって直接確認をしてみたり、息子さんと直接連絡が取れない場合には、弁護士を名乗った男の法律事務所に連絡をしてみたり、会社に連絡をしてみるのも良いでしょう。ただし、電話の相手が教えてくれた電話番号は犯人グループが使用している電話番号であるため、別の手段で調べることをお勧めします。分からないことがある場合には、身の回りの方に相談をするか、お近くの消費者センターや、弁護士にご相談ください。
ご相談はこちらまで