アクセス
JP EN

立川法律相談センター パートタイム職員募集
(応募期限:2025/11/20)

2025年10月27日
1 募集人員 1名
2 業務内容 法律相談センターの受付窓口業務、電話対応、データ入力等
※一般事務につき、法律分野のお仕事が未経験の方でも、働くことができる職場です。
3 応募資格 ・受付窓口業務、電話対応、データ入力等に従事できる方
・パソコン(Word、Excel)の基本的な操作ができる方
・65歳未満(定年年齢:満65歳のため)
4 入局予定日 2026年1月1日(採用予定者と調整のうえ決定)
5 雇用形態 パートタイム職員(有期契約)
6 契約期間 入局日から3ヶ月以降、勤務成績等により、原則6ヶ月ごとに契約更新
※長期で勤務可能な方歓迎(長期の勤務実績あり)
7 勤務場所 東京都立川市緑町7-1 立飛ビル8号館2階
※最寄駅 高松駅(多摩都市モノレール)
ただし、弁護士会館(東京都千代田区霞が関1-1-3)及び他の弁護士会法律相談センターにおいて就労する場合もあります。
8 勤務条件等 (1)給与    時給1,250円(交通費別途支給)
         ※勤務年数及び成績等に応じて昇給あり
         諸手当(扶養家族、住宅、超過勤務、通勤等)
(2)賞与    なし
(3)休日・休暇 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)、
         他シフト制による休日、年次有給休暇、慶弔休暇等
(4)福利厚生等 労災保険加入。雇用保険、健康保険、
         厚生年金保険は勤務時間数に応じて加入
(5)勤務時間  月曜日から土曜日の午前9時30分から午後4時30分まで
         (休憩は1時間)
※シフト制のため、上記のうち、別途打ち合わせて出勤日を決めます
※ただし、必要あるときは上記以外の時間帯で勤務していただく場合もあります
※勤務日数の希望がある場合は応募時に明記ください。
(6)時間外労働 あり(月平均1時間)
(7)退職金   なし
9 応募書類 (1)履歴書(写真貼付、メールアドレス要記載) 1通
(2)志望動機及び自己PR(任意形式で可) 1通
(3)職務経歴書 1通
※職務経験のある方で、履歴書中に記載をしない場合は、職務経歴書をご提出ください。
◆応募書類に記載されている個人情報は、本採用試験以外の目的に使用することはありません。また、応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください(選考終了後、個人データを含め1ヶ月以内(二次試験に進まれた方は3ヶ月以内)に適切な方法で廃棄・消去いたします)。
10 選考方法 (1)第一次試験(書類選考)
※11月27日(木)までに、合格者の方にのみ、メールにて二次試験のご案内をいたします。
(2)第二次試験(面接)
   【日程】2025年12月12日(金)午前
   【場所】東京三弁護士会多摩支部(「7 勤務場所」の住所と同じ)
    詳細は、一次試験合格者の方に、個別にお知らせします。
※合否は郵便又はメール等でお知らせいたします。
※試験の内容及び結果に関するお問い合わせにはお答えできません。 ※選考のための交通費等は各自ご負担願います。
11 応募書類提出期限 2025年11月20日(木)(郵送必着・持参不可)
12 応募書類送付先 〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館6階
東京弁護士会 人事課宛
※「立川センター職員応募書類在中」と朱書きしてください。
13 募集者氏名 東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会(雇用は、東京弁護士会との契約になります。)
14 問合せ先 東京弁護士会 人事課
TEL 03-3581-2216
担当 高橋・山岸(E-mail:toben-saiyo/atmark/toben.or.jp)
※迷惑メール防止対策のため、メールアドレスの一部を変えています。送信の際には、/atmark/を、@に置き換えてください。
職員求人情報メニュー