アクセス
JP EN

東京弁護士会とは

あなたにとって身近な弁護士会を目指しています
~基本的人権の擁護と社会正義の実現のために~

東京弁護士会は、約9,000人の弁護士会員を誇る日本最大規模の弁護士会です。1880年(明治13年)6月29日に、前身である東京代言人組合の創立総会が開かれ、その後、弁護士法(明治26年法)が公布された1893年(明治26年)、東京弁護士会となりました。

刑事弁護、子ども、高齢者、障がい者、女性、消費者、犯罪被害者、外国人、公害・環境など、あらゆる分野の人権問題に取り組むほか、市民のみなさんが利用しやすいように、法律相談サービスを拡充しています。
また、人権擁護の観点から、適正な司法制度の実現、立法その他の施策が具体化するように声明や意見書を発表したり、法務省や裁判所とも協議したりしています。
自治組織として、弁護士や弁護士会の改革も積極的に進めています。

概要

名称

東京弁護士会(英語表記:The Tokyo Bar Association)

創立

1880年(明治13年)6月29日
東京弁護士会の前身である東京代言人組合が創立。

役員

会長
上田智司
副会長
二瓶 茂 町田行功 廣瀬健一郎 福崎聖子
髙畠希之 三枝恵真
監事
田川淳一 榎木純一

会員数(2023年4月10日現在)

弁護士
9,077人
弁護士法人会員
289法人
外国特別会員
83人
外国法事務弁護士法人
1法人

ロゴについて

東京弁護士会のロゴマークはこちらです。

ロゴ

市民のために、話しやすく、親身になってくれる弁護士がいる。そんな東京弁護士会をイメージして、「TOKYO」の「T」をハートの形にしました。

そのハートは、優しさや可愛らしさだけのハートではなく、厳格と信頼のある弁護士会にふさわしいように、シャープな文字と、日本の伝統色である「黄丹(おうに)」の色を採用しました。