- 新着情報
 - 【日弁連】宗教等二世無料電話法律相談
 - 【1/30開催】東京三弁護士会主催「紅麹問題に関する被害110番」について
 - 					令和5年度消費者庁委託事業
事業者等における新人向け消費者教育研修のご案内 - 「特商法5年後見直しを検討する」 ~近時の被害の傾向と被害を抑止するための取組について~(9/11)
 - 高齢者・障がい者の消費者被害についての電話・出張相談を実施します
 - PL被害(製造物責任)110番のお知らせ(9/28)
 - 【終了しました】若者の消費者被害の実態と対策を考えるワークショップ(11/10)のお知らせ
 - 「高齢者の消費者被害の防止・ 救済のネットワークの現状と課題」 ~ネットワークのさらなる充実を考える~シンポジウム開催のご案内(8/30)
 - 部会報告1 インターネット上の名誉棄損と削除請求・発信者情報開示請求(2016年1月)
 - 消費者契約法・特定商取引法改正に関するシンポジウム~高齢者を消費者被害から守るために~(4/12)
 - 金融商品被害110番(9/24)のお知らせ
 - 会長声明、意見書等
 - 講師による実施レポート
 - シンポジウム「不安定化する住まい-賃貸住宅の現状から」
 - 全国一斉奨学金返済問題ホットラインのお知らせ
 - 未公開株詐欺等事件の告発状提出が行われました。
 - 消費者庁委託事業 事業者等における新人向け消費者教育研修
 - 消費者教育講座
 - 会長声明、意見書等
 - 消費者教育部会
 - 金融商品取引部会
 - 特商法・割販法・消費者契約法部会
 - 電子商取引部会
 - 多重債務部会
 - 消費者被害にあってしまったら
 
【日弁連】宗教等二世無料電話法律相談
日本弁護士連合会(日弁連)では、宗教等二世(保護者が属する宗教及び宗教以外の団体等の教義ないし思想による影響を受けて育った経験を持つ当事者)や、その親族、支援者を対象に、無料電話法律相談を行っています。
相談申込方法等の詳細は、チラシ(PDF:181KB)または日弁連サイトのイベントページをご覧ください。
日時等
2025年10月28日(火)~2026年1月30日(金)(予定)
主催等
日本弁護士連合会
問い合わせ先
日本弁護士連合会 人権部人権第二課
TEL:03-3580-9941
