アクセス
JP EN
性の平等に関する委員会

性の平等に関する委員会

 

公開学習会「行きたい学校に入学したい!~トランスジェンダー学生を取り巻く問題~」

実施報告をLIBRA2023年6月号(PDF:940KB)に掲載しました。

一部の中学、高校の教科書にセクシュアル・マイノリティの記述が入る等、現在の学生たちにとってSOGIの問題がより身近になり、大学入学時点で性別違和を打ち明ける学生も増えてきました。
多くの大学でSOGIを含めたダイバーシティ&インクルージョンが掲げられていますが、学内全体のインクルージョンの実現には苦難もあります。
トランスジェンダーの学生を大学で受け入れるにはどのようにすればよいのでしょうか。
大学として基本方針はどう策定すべきか。性自認というプライバシー性の高い重要情報を、どう受け止め、共有し、又、秘密保持するか。個別対応にどのような工夫をしているか。
トランスジェンダー学生にかかるガイドラインを制定した共学の大学、トランスジェンダー女性の受け入れを表明した女子大学、そしてトランスジェンダー当事者の方にご登壇いただき、チャットで参加者の質問も取り上げながら、トランスジェンダー学生の受け入れについて、パネルディスカッションを通じて考えます。

日時

2023年3月10日(金)18時00分~20時30分

開催方法

Zoomウェビナーによるオンライン開催【事前登録制】
Zoomアプリを事前にインストールした上でご参加ください。

内容

●基調報告 本多 広高さん(東京弁護士会 性の平等に関する委員会委員)

●パネルディスカッション
パネリスト:
小山 聡子さん (日本女子大学 教授)
河野 禎之さん (筑波大学人間系助教)
時枝  穂さん (Rainbow Tokyo北区 代表)
コーディネーター: 
金城 美江さん(東京弁護士会 性の平等に関する委員会委員)

対象

どなたでもご参加いただけます。

参加費

無料

参加方法

こちらのURLより3月7日(火)までに事前登録をお願いいたします。

注意事項

■ 本公開学習会へのご参加には以下の機材および環境が必要です。
・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネットに接続してZoomを利用できる機材
・インターネットをご利用いただける環境
※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。通信料は参加者の方のご負担となります。
■ Zoomについて
・Zoomについては、Zoomサービス規約の内容をご確認いただき、同意の上でご利用ください。
・参加を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。
※Zoomのサービス・機能等に関するサポートは致しかねます。
■ 当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずイベントを中止する可能性があります。また、PC環境・通信状況等の不具合については東京弁護士会では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。
■配信内容の撮影・録音はご遠慮願います。

主催

東京弁護士会

問い合わせ

人権課 TEL 03-3581-2205

20230310_omote.jpg20230310_ura.jpg

性の平等に関する委員会メニュー