- 新着情報
- 東京三会ハンセン病問題協議会 学校教育における人権学習 ―ハンセン病問題をテーマとして―
- 「全国一斉生活保護ホットライン」(電話相談)実施のお知らせ(12/3)
- 第66回人権擁護大会(第1分科会)プレシンポジウム 「生活保護バッシングを乗り越えて~基準引下げ訴訟の現在と、あるべき生活保護の かたち~」
- 【無料電話相談】2024年度「こころといのちの法律相談」実施のご案内
- ※資料を掲載しました 市民集会『困ったもんだよ、マイナ保険証 ~本当に健康保険証を廃止していいのか?!~』
- 【終了しました】2024沖縄シンポジウム・写真展のご案内
- 「全国一斉生活保護ホットライン」(電話相談)実施のお知らせ(12/6)
- 【無料電話相談】「こころといのちの法律相談」を実施いたします
- 第65回人権擁護大会・第1分科会プレシンポジウム
~人権としての「医療へのアクセス」の保障の現在を考える - 東京三会ハンセン病問題協議会 講演会
「ハンセン病問題の解決に向けて-社会構造としての偏見差別と闘う」 - 2023沖縄シンポジウム「沖縄とともに―慰霊の日を迎えて―」のご案内
- 「全国一斉生活保護ホットライン」(電話相談)実施のお知らせ(12/22)
- 「全国一斉旧優生保護法相談会」(電話相談)実施のお知らせ(12/19)
- 【無料電話相談】「こころといのちの法律相談」を実施いたします
- 【Zoomによるオンライン開催】2022沖縄シンポジウム
「沖縄とともに-慰霊の日を迎えて-」(6/25) - 【Zoomによるオンライン配信】2021沖縄シンポジウム
「沖縄とともに-慰霊の日を迎えて-」(6/26) ※申込終了しました - 東京弁護士会では、毎日(土・日・祝日を除く)、無料で生活保護相談を実施しています!
- こころといのちの法律相談を実施いたします(12月13・26日)
- 2019沖縄シンポジウム「沖縄とともに―慰霊の日を迎えて―」のご案内
- 全国一斉養育費・児童扶養手当ホットライン(電話相談)のご案内
- 報道と人権シンポジウム「なぜ事件を報じるのか-事件報道の意義を、いま考える-」のご案内
- 全国一斉生活保護ホットライン(無料電話相談:12/18)を実施いたします
- こころといのちの法律相談(無料電話相談:12/17・12/27・1/21)を実施いたします
- 【終了しました】2018沖縄シンポジウム同時開催写真展-米軍機の墜落-のご案内
- 【終了しました】2018沖縄シンポジウム「沖縄とともに-1945年6月23日を心に刻む」のご案内
- 【終了しました】人権フォーラム2018in東京「ハンセン病問題に関するシンポジウム」
- 【終了しました】全国一斉生活保護ホットライン(無料電話相談:12/11)を実施いたします
- 【終了しました】こころといのちの法律相談(無料電話相談:12/27・1/22)実施いたします
- 【終了しました】沖縄シンポジウム同時企画「沖縄戦写真展」(6/19~6/24)開催のご案内
- 【終了しました】沖縄シンポジウム「沖縄とともに-1945年6月23日を心に刻む-」(6/24)開催のご案内
- 【終了しました】全国一斉生活保護ホットライン(電話相談 12/9)のお知らせ
- 【終了しました】シンポジウム「沖縄の今を考える」-辺野古埋立承認取消に関する行政訴訟の論点、高江ヘリパッド建設強行問題-
- 【終了しました】シンポジウム シリア難民の現状と課題-シリアの現状をご存じですか?-(10/27)のご案内
- 【終了しました】報道と人権シンポジウム 新聞と第三者委員会 ―報道評議会の理念は間違っていたのか―
- 【終了しました】シンポジウム「辺野古の今を知る~新基地建設計画の問題点と埋立阻止の可能性」(11/5 18時~)
- 【終了しました】沖縄問題シンポジウム「映画『標的の村』をみて~辺野古・高江の現状を伝える~」
- 【終了しました】シンポジウム「アフリカからの難民の現状と課題」
- 2013年3月6日開催のオスプレイに関するシンポジウムの反訳を掲載しました。
- 人権救済申立について
- 協議会
- 部会
- プロジェクトチーム
- シンポジウム・イベント
東京三会ハンセン病問題協議会 学校教育における人権学習 ―ハンセン病問題をテーマとして―
日時・開催場所
日 時:2024年12月3日(火)午後5時30分~午後8時
会 場:弁護士会館12階「講堂」及び
Zoomウェビナーを使用したハイブリッド方式
<定員:会場参加50名(先着)、オンライン参加500名>
講師
梅野正信氏(学習院大学教授・元学校教育における人権教育調査協力者会議座長)
佐久間建氏(ハンセン病市民学会教育部会世話人・元東京都立武蔵台学園府中分教室教員)
主催
東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会
参加方法
こちらから事前登録のうえ、ご参加ください。
(会場参加の方もご登録をお願いいたします。)
※配付資料がある場合は、上記でご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。また、希望者多数で会場参加をお受けできない場合も、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
※視聴のための環境(パソコンや通信環境)は、ご自身でご確認ください。 Zoom ウェビナーのサービス・機能に関するサポートはいたしかねますので、ご了承ください。
問い合わせ先
第一東京弁護士会 人権法制課 TEL:03-3595-8583