アクセス
JP EN
憲法問題対策センター

憲法問題対策センター

 

東弁の人権フェスティバル ~みんなちがって、みんないい。~ (3/15)

<参加URLのお知らせ>
当日(3/15)は下記URLよりご参加ください。
https://youtu.be/IYEOZ6xwkWM
「参加方法」欄にも詳細を掲載しましたので、ご確認の上、ご視聴ください。


<タイムテーブル発表>
タイムテーブル(PDF:84KB)を発表します。
<出演者決定!第5弾>
伝説のガールズバンド、プリンセスプリンセスの元ボーカル、ミュージシャンの岸谷香さんが動画メッセージで出演することになりました。
(岸谷香さんプロフィール(PDF:469KB)
出演者決定!第4弾>
元オリンピック競泳選手、⼩学⽣で初の五輪(幻のモスクワ)に選出され、ロスとソウル五輪でも日本代表、日本初の国際オリンピック委員会選手委員を務めた長崎宏子さんが動画メッセージで出演することになりました。
長崎宏子さんプロフィール(PDF:381KB)
出演者決定!第3弾>
テレビの法律相談やコメンテイターとして活躍されている、菊地幸夫さんが出演することになりました。
(菊地幸夫さんプロフィール(PDF:297KB)
<出演者決定!第2弾>
アトランタ、バルセロナ五輪女子マラソン2大会連続メダリストの有森裕子さんが出演することになりました。
(有森裕子さんプロフィール(PDF:468KB)
<出演者決定!第1弾>

在アメリカ50年以上の世界的ジャズギタリスト、増尾好秋さんが出演することになりました。
(増尾好秋さんプロフィール(PDF:523 KB)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「人権」って教科書には書いてあるけど、何のことだかよく分からない。
「個人の尊厳」っていうけどいまいち伝わってこない。
そんな人にもわかって欲しい。
一人ひとりが大切な存在。そのままで、今のままでいいんだよ。
みんなちがって、みんないい。
弁護士は、みなさんのお手伝いができる。私たちは、そのことを知らせたい。

jinkenfes_chirasi20250315_omote.jpg

日時

2025年3月15日(土)13時30分~16時35分(予定)

開催方法・参加費

動画配信によるオンライン
視聴無料(通信料は参加者の方のご負担となります)

参加方法

【URL】https://youtu.be/IYEOZ6xwkWM

※上記参加URLからご視聴ください。YouTube配信いたします。
※当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合には、やむを得ずオンライン配信を中止する可能性があります(目安として10分以上配信不能となった場合)。
※参加者のPC環境・通信状況等の不具合について、当会では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

<参加に必要な環境>
・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材
・インターネットをご利用いただける環境
※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。通信料は参加者の方のご負担となります。
※配信内容の撮影・録画・録音は禁止です。

参加対象

どなたでもご参加いただけます

内容

・男らしさ女らしさってなに?(ジェンダー・LGBTQ)
・なんで悪い人を弁護するの?(刑事弁護のはなし)
・子どもだって自分のことは自分で決めたい(学校・家庭 子どもの権利)
・外国人だからってなぜ?(外国人の人権のはなし)
・みんなちがってみんないい(人権という考え方)
そのほか著名人(タレント、アーティスト)に講演、Live出演依頼中

タイムテーブル

F20250315timetable_yoko.jpg

著名人出演者

・増尾好秋さん(在アメリカ50年以上の世界的ジャズギタリスト) 
・有森裕子さん(アトランタ、バルセロナ五輪女子マラソン2大会連続メダリスト)
・菊地幸夫さん(テレビの法律相談やコメンテイターとしても活躍中、弁護士)
・長崎宏子さん(元オリンピック競泳選手、日本初の国際オリンピック委員会選手委員)
・岸谷 香さん(伝説のガールズバンド、プリンセスプリンセスの元ボーカル、ミュージシャン)

菊池幸夫さん写真20250315photo_4_triming.JPGのサムネイル画像20250315photp_5triming.jpg

主催 東京弁護士会

お問い合わせ先

東京弁護士会 人権課
TEL 03-3581-2205 (平日9:30~16:30)

憲法問題対策センターメニュー