- 新着情報
- シンポジウム「人種差別の現状と法律・条例~クルド人排除を中心に~」(2025/2/13)※事前申込制※
- 【ご案内】外国人のための無料法律相談会(9月28日(土)午後1時~4時)
- 【アンケート集計結果を公表しました】外国にルーツを持つ子どもたちの学校における髪の毛にまつわる経験についてのアンケート調査
- ※資料を掲載しました「外国にルーツを持つ子どもたちの学校における髪型に関するオンラインシンポジウム」のご案内(1/19)
- 【ご案内】外国人のための無料法律相談会(9月30日午後1時~4時)
- ご案内:関東大震災100年に関するシンポジウム~「記憶の虐殺」に抗して~(9/11)
- 【関東弁護士会連合会】外国人のためのZoom(電話)無料法律相談会(通訳付き)のお知らせ(5/27)
- 映画「ワタシタチハニンゲンダ!」上映会~日本における在留外国人制度のこれまでと今を知り、これからを考える~ご案内(10/28)
- 【10月8日開催】外国人のための無料法律相談会のお知らせ
- 【報告】2021年度 外国にルーツをもつ人に対する職務質問 (レイシャルプロファイリング) に関するアンケート調査結果について
- オンラインシンポジウム「レイシャルプロファイリング~日本における人種差別と刑事司法制度を考える~」のご案内(9/12)
- オンラインシンポジウム「知ろう 拡げよう 人種差別撤廃条例~現状と課題~」のご案内(6/28)
- ヘイトスピーチなどの人種差別の撤廃に関する条例の参考例の紹介
- オンラインシンポジウム「難民申請者を強制送還したことを違憲とした東京高裁令和3年9月22日判決と、マクリーン事件最高裁判決の関係をどう考えるか」のご案内(3/1)
- 入管収容問題に関する年表について
- 【9月25日開催】外国人のための無料法律相談会のお知らせ
- オンラインシンポジウム「私たちの街から人種差別をなくそう~反人種差別条例制定の現状と課題」のご案内(7/12)
- シンポジウム「法改正の前に!『入管収容の徹底検証』-国連恣意的拘禁ワーキンググループ意見を題材にー」のご案内(11/2)
- シンポジウム「どうなる!?特定技能制度」のご案内(2/12)
- シンポジウム「つくろう!使おう!人種差別撤廃条例!」のご案内(7/23)
- シンポジウム
「ここが聞きたいQ&A 東京弁護士会人種差別撤廃モデル条例案」のご案内(8/29) - シンポジウム「ヘイトスピーチと地方公共団体~公共施設の利用制限の可否~」
- 市民集会「入管収容施設の視察の在り方 イギリスの視察委員会の実践から学ぶ~英国王立刑事施設視察委員会委員をお招きして~」のご案内
- 市民集会「視察委員会制度から考える日本の刑務所・被拘禁者の人権~英国王立刑事施設 視察委員会委員をお招きして~」のご案内
- 2013年外国人支援団体との交流会
- 英国外国人収容制度視察報告会
- 活動内容
- 法教育
【9月25日開催】外国人のための無料法律相談会のお知らせ
在留資格、労働問題、契約をめぐるトラブル、損害賠償、結婚・離婚、家庭問題などあらゆる法律相談に応じます(秘密は厳守します)。
※詳細はこちらをダウンロードしてご覧ください。
外国人のための無料法律相談会
1.日時:2021年9月25日(土)午後1時~午後4時
※相談は事前予約制でおこないます。相談希望の方は、03-3595-8575までご連絡ください(予約は日本語対応です)。9月10日(金)まで受け付けます。
2.場所:弁護士会館3階千代田区霞が関1-1-3
地下鉄丸ノ内線「霞ヶ関」駅B1b出口直通
地下鉄日比谷線「霞ヶ関」駅A1出口より徒歩3分
地下鉄千代田線「霞ヶ関」駅C1出口より徒歩5分
地下鉄有楽町線「桜田門」駅5番出口より徒歩6分
アクセスマップはこちら
3.言語:日本語、英語、ハングル語、スペイン語、中国語、ポルトガル語、タイ語、タガログ語、ネパール語、インドネシア語、ベトナム語、ロシア語、ヒンディー語を予定
4.主催:関東弁護士会連合会、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会
5.協力:財団法人東京都つながり創生財団、東京外国人支援ネットワーク
FREE LEGAL COUNSELING FOR FOREIGNERS
Saturday,September25,2021,1 to 4 pm.
Counseling(Consultation)Time & Date:
Saturday,September 25,2021,1 - 4 p.m.
Advance reservations are required. reservation number (03-3595-8575)
We are accepting reservations in only Japanese until Friday, September 10
Languages: Japanese, English, Korean, Spanish, Chinese, Portuguese, Thai, Tagalog, Nepali, Indonesian, Vietnamese, Russian, Hindi.
Counseling Content:Free advice is offered for all kinds of legal problems including visa, labor, contracts, compensation for damages and family problems related to marriage and divorce.(Secrets are kept)
Place: 11rd floor, Bar Associations Building (1-1-3 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo)
By Subway Marunouchi Line: direct from「Kasumigaseki 」sta. B-1-b exit
Hibiya Line: 3 min. walk from「Kasumigaseki 」sta. A1 exit
Chiyoda Line: 5 min. walk from 「Kasumigaseki 」sta. C1 exit
Yurakucho Line: 6 min. walk from 「Sakuradamon 」sta. 5 exit
Access Map is here
問い合わせ先
第一東京弁護士会法律相談課 TEL:03-3595-8575
※9月25日相談会当日は繋がりませんのでご留意ください。