LIBRA 2011年 3月号

リブラギャラリー
人権擁護委員会沖縄調査2010.11.12-14(LIBRA2011年03月号)
特集今こそ,取調べの可視化(取調べ全過程の録画)の実現を
今こそ,取調べの可視化(取調べ全過程の録画)の実現を
Ⅰ 私たちは,なぜ,取調べの可視化を求めるか 前田裕司
Ⅱ 取調べの可視化実現にむけての活動 田中敏夫/西田穣
Ⅲ 日弁連の提起する取調べ可視化法案の内容 前田裕司
Ⅳ 課題と展望 田中敏夫
- インタビュー
第25回 東京弁護士会人権賞受賞 牛久入管収容所問題を考える会
- クローズアップ
2010年度理事者の1年
- ニュース&トピックス
・沖縄調査報告
・広報委員会市民交流部会 市民メンバーと最高裁判所を見学
・2011年度 東弁役員等選挙
-
法テラス「初期相談」構想(初回相談の資力要件撤廃)について 井村華子
- 東弁往来
第14回 法テラス静岡法律事務所 大庭秀俊
- 刑弁でGO!
第28回 韓国視察の報告と今後の課題 贄田健二郎
- 今,憲法問題を語る
第18回 戦争体験者から話を聞く─今,真の体験を聞き,考える 堀井準
- 63期リレーエッセイ
はじめての刑事弁護 鈴木かおり
- via moderna新しい道 ―連載 新進会員活動委員会―
第27回 地方の若手弁護士に聞く─宮崎編─ 高橋健一
- わたしの修習時代
修習時代の思い出 47期 白川純子
- コーヒーブレイク
マンガの影響 関口英紀
- 最近,おもしろかった本
『クラシック名曲えほん』 木下信行
- ある法律事務所職員の体験から
事務職員に研修・勉強の機会を 八田由美子
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。