LIBRA 2007年 9月号

リブラギャラリー
秋は少しずつやってきています
特集
秋は少しずつやってきています
秘書広報課 鈴木 明代
特集
使えるぞ!労働審判~2007年度夏期合同研究より~
- part1 労働審判の概要と概況
- part2 個別論点の討議
- part3 事例研究
- インタビュー
舞台美術家・エッセイスト 妹尾河童さん
- 理事者室から
不祥事や苦情の対応は辛い<小林七郎>
-
2007年度夏期合同研究
- もがれた翼パート14 ワークショップ報告<馬場 望>
- 老化と生活習慣病【第2回】
高血圧を管理する<小澤利男>
- 事務局紹介【第3回】
法律相談課
- 羅針盤―司法改革総合センターニュース
日弁連による弁護士情報提供サービスがスタート
- 59期リレーエッセイ
全力で走り続ける日々<豊島國史>
- 税法入門【第28回】
事業所得の帰属者,推計課税の必要性・合理性
- 付添人プラクティス報告【第6回】
在宅事件の付添人活動
- オアシスだより
障害者自立支援法施行1年を経過して
- コーヒーブレイク
マジシャンの心構え<菊池 秀>
- リブラ・スクエア
*最近,おもしろかった本『生物と無生物のあいだ』
*心に残る映画『アモーレス・ペロス』
- 図書館だより
合同図書館の蔵書検索について
―その2 インターネット検索編―
- ある法律事務所職員の体験から
法律家の隣にいる者として<金川陽子>
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。