LIBRA 2012年 8月号

リブラギャラリー
南極の日々
特集子どもの権利保障のために弁護士は何をしてきたか
─ 子どもの委員会20年の歩み ─
・はじめに 野田美穂子
・学校問題 三坂彰彦
・少年司法 川村百合
・児童虐待 掛川亜季
・子どもシェルターの活動 坪井節子
・司法面接 一場順子
・もがれた翼 上演活動の経過と,パート19「教育虐待」上演に向けて 佐藤香代
- 追悼
團藤重光先生を偲ぶ 斎藤義房
- インタビュー
シェフ 川越達也さん
- ニュース&トピックス
人権擁護委員会 米海軍横須賀基地軍事法廷見学
- 理事者室から
日々の生活の中で 中城重光
- 刑弁でGO!
第44回 無罪判決事例報告
─覚せい剤自己使用罪において故意が否定された事案─ 吉田律惠
- 64期リレーエッセイ
笑顔を糧に闘いの日々へ 黒澤有紀子
- via moderna新しい道 ―連載 新進会員活動委員会―
第40回 法律研究部で活躍する若手に聞く~倒産法部編~ 額田志保
- わたしの修習時代
世代を超えた連帯感 40期 斎藤一彦
- コーヒーブレイク
ダイエット成功の秘訣 富田寛之
- 心に残る映画
『007/カジノ・ロワイヤル』 大久保朝猛
- ある法律事務所職員の体験から
法律事務所での35年間 小野 正
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。