LIBRA 2025年 7・8月合併号
リブラギャラリー
いまこそ法教育プログラム〈前編〉
真夏のひととき 野間自子
特集
いまこそ法教育プログラム〈前編〉
─座談会:6つの委員会による実践とこれから─
1 当会法教育の概要
中嶋靖史
2 座談会「法教育の実践とこれから」
3 資料:法教育プログラム一覧
- インタビュー
東京弁護士会前年度会長 上田智司会員
- ニュース&トピックス
・大阪弁護士会司法問題対策委員会との司法改革交流会報告
・シンポジウム実施報告「因果関係の主張・立証─高度の蓋然性・相当程度の可能性と損害論─」
- 連載等
理事者室から
執務のスタート 五十嵐裕美
- 人権問題最前線
第34回 警察官による違法な撮影阻止行為事件について 髙井健太郎
- 憲法訴訟のいま
第7回 第三次選択的夫婦別姓訴訟─社会的状況及び意識の変化─ 川見未華
- 法律家のための税法知識
第4回 土地建物の一括譲渡において消費税の課税標準となる建物価額 大竹良和
- 弁護士会の国際活動
第2回 台北での国際交流─台北律師公會との友好協定調印式及び関連行事─
三好慶・瀧澤渚
- 経験者に聞く弁護士任官ーSeason3ー
第2回 民事・家事調停官の実状
・民事調停官を経験して 伊藤彩華
・家事調停官の魅力 安齋瑠美
- 東弁今昔物語~150周年を目指して~
第35回 国選弁護人と法律扶助 田中みどり
- こんな活動しています~法律研究部・同好会~ / 四コマ漫画
vol.5 マンション管理法律研究部 マンション法の熱い夏 奥島健二/ 夏休みシミュレーション
- わたしの修習時代
出産と子育てに明け暮れた日々 45期 松江仁美
- 76期リレーエッセイ
新人弁護士としてのこれまでの振り返り 川窪勇介
- お薦めの一冊
『吹けば飛ぶよな男だが』 平見ひかる
- コーヒーブレイク
図書館での出会い 三好涼子
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。