- 新着情報
- 会報誌『LIBRA』 2025年度読者モニター募集のお知らせ(応募締切:5/16)
- 2025.3.24 模擬裁判員を体験しました(市民交流会)
- 2025.2.21 東京地方裁判所の見学に行きました(市民交流会)
- 2025.1.28 川越少年刑務所見学に行きました(市民交流会)
- 2024.11.20 弁護士との懇談会を開催しました(市民交流会)
- 2024.10.23 最高裁判所の見学に行きました(市民交流会)
- 【受付終了】東弁公式キャラクター「べんとらー」ぬいぐるみ販売会第2弾のご案内(12/10)
- 2024.9.11東京地方検察庁等の見学に行きました(市民交流会)
- 2024.7.30 当会の公設事務所「北千住パブリック法律事務所」の見学に行きました(市民交流会)
- NHK連続テレビ小説『虎に翼』美術のこだわりに迫る!
- 2024.6.3 東京地方裁判所で刑事裁判を傍聴しました(市民交流会)
- 2024.3.25 模擬裁判員を体験しました(市民交流会)
- 東京弁護士会公式キャラクター決定
- 2024.2.19 東京地方裁判所の見学に行きました(市民交流会)
- 2024.1.23 東京地方検察庁等の見学に行きました(市民交流会)
- 2023.11.21 川越少年刑務所見学に行きました(市民交流会)
- 2023.10.27 当会の公設事務所「北千住パブリック法律事務所」の見学に行きました(市民交流会)
- 東京弁護士会公式キャラクター大募集!
- 2023.9.4 東京地方裁判所で刑事裁判を傍聴しました(市民交流会)
- Youtubeに「便利な弁護士アプリ「べんとら」~法律相談センター報酬計算機能編~」のPR動画を公開しました
- youtubeに「便利な弁護士アプリ「べんとら」~刑事弁護の豆知識編」のPR動画を公開しました
- youtubeに「便利な弁護士アプリ「べんとら」~養育費計算機能編」のPR動画を公開しました
- 新型コロナウィルス感染症流行下の市民交流会の活動について
- テレビドラマ取材報告-撮影見学編
- テレビドラマ取材報告-セット見学編
- 【申込受付は終了しました】市民交流会運営:オンライン裁判参加者募集(〆切2/23)
- 2020年度市民交流会中止のご連絡
- 無料アプリ『べんとら』の"べんり"な活用法~養育費・婚姻費用計算機能編
- 2020.1.17 東京地方裁判所見学に行きました(市民交流会)
- 2019.12.16 東京地方検察庁等の見学に行きました(市民交流会)
- 2019.11.19 最高裁判所見学に行きました(市民交流会)
- 2019.10.17 法科大学院見学に行きました(市民交流会)
- 2019.9.18 府中刑務所見学に行きました(市民交流会)
- 2018年度市民交流会 東京地方裁判所見学レポート
- 2018年度市民交流会 東京地方検察庁見学レポート
- 2018年度市民交流会 最高裁判所見学レポート
- 2018年度市民交流会 慶應義塾大学法科大学院見学レポート
- 2018年度市民交流会 横浜刑務所見学レポート
- 2018年度市民交流会 弁護士との懇談会レポート
- 2018年度市民交流会 刑事裁判傍聴会レポート
- 2017年度市民交流会 模擬裁判員体験レポート
- 2017年度市民交流会 東京地方裁判所見学レポート
- 2017年度市民交流会 東京地方検察庁見学レポート
- 2017年度市民交流会 最高裁判所見学レポート
- 2017年度市民交流会 中央大学法科大学院見学レポート
- 2017年度市民交流会 川越少年刑務所見学レポート
- 2017年度市民交流会 弁護士との懇談会レポート
- 2017年度市民交流会 刑事裁判傍聴会レポート
- 法律相談センターのPR動画「東京の人と生きる。」が完成!!
- 市民交流会 活動報告
- 東弁イメージ動画「寄り添う」
- グッズあれこれ
- 市民交流会 刑務所見学会レポート
- 東京弁護士会のグッズについて
- ホームページをリニューアルいたしました。
- 主な活動
- 東京弁護士会のロゴについて
- グッズあれこれ
- べんとら
- マンガ
会報誌『LIBRA』 2025年度読者モニター募集のお知らせ(応募締切:5/16)
東京弁護士会では、学生の皆様を対象に、会報誌『LIBRA』(リブラ)の読者モニターを募集します。
以下の募集要項をご参照のうえ、5/16(金)までにご応募ください。
なお、初回説明会及び弁護士との交流会は、5/30(金)17:30~を予定しております。
1.「LIBRA読者モニター」とは
モニターとなった学生の皆様に、東京弁護士会が発行している会報誌『LIBRA』を読んでいただき、毎月、その感想をひと言フォームで送っていただきます。
お送りいただいた感想の中から、適宜、東京弁護士会の運営するX(旧Twitter)アカウント(LIBRA専用アカウント https://x.com/TobenLIBRA)で、皆様のコメントをご紹介させていただきます(ペンネーム使用可)。
任期中に3回程度、読者モニターと弁護士との交流会が開かれます。
2.対象
法曹界に関心のある大学生・大学院生
(法学部以外も可。現時点では法曹を目指していなくても、法曹界に関心のある方であれば大丈夫です。)
3.定員
10名程度
4.任期
2025年6月~2026年3月
5.読者モニターの特典
・実務法曹の様々な情報を知ることができる。
・弁護士と交流ができる。
・東京弁護士会公式キャラクター べんとらーグッズの贈呈。
・東京弁護士会のイベントのうち学生に参加可能なイベントをご案内。
6 応募方法
応募フォームに、以下を記載してお送りください。
・氏名
・電話番号
・大学名(大学院名)
・学部名
・学年
・利用しているSNS
・法曹に関心を持った理由
・広告媒体(どのようなきっかけで応募したか)
<応募フォーム>
こちら
当選者には5月21日頃に連絡をいたします。