法教育プログラム
東京弁護士会では、児童・生徒・学生を対象とする出張授業をはじめとして、皆様に法的な考え方や様々な法的問題について、理解していただけることを目的として様々な活動を展開しています。模擬裁判や刑事裁判傍聴会などの体験型・参加型のもの、憲法問題、環境問題、いじめ問題、労働問題、消費者問題などの権利・自由にまつわる問題について、理解を深める講義型のものなど、多種多様なプログラムを用意しています。具体的なプログラムの内容は、下記法教育プログラム一覧又はメニューバーをご参照ください。
新着情報
- 2025年01月14日 お知らせ
- 市民交流会2025年度市民メンバー募集のお知らせ(3/24必着)
お申し込み方法
FAX申込はこちら(法教育授業申込書ダウンロード)(Excel:22.2KB)
FAX申込はこちら(ハンセン病問題人権教育プログラム専用申込書)(Word:19.3KB)
※個人参加型プログラムについては、開催の都度、参加者の募集を行います。
お問い合わせ先
東京弁護士会広報課(法教育総合センター担当)
TEL 03-3581-2251 FAX 03-3581-0865
法教育プログラム一覧
各プログラムの概要は、法教育パンフレットをご覧ください。