LIBRA 2008年 2月号

- ニュース&トピックス
2008 年東京弁護士会新年式 水津正臣
沖縄調査報告 髙橋右京
シンポジウム「韓国差別禁止法案に学ぶ」 安孫子理良
- 監事室から
監事の仕事の16ヶ月間 大森秀昭
6Fミーティングルームだより 菅芳郎
- 事務局紹介
第8回 総合企画課
- 弁護士倫理・ここが問題
第2回 不動産業者に顧客を紹介し、報酬をもらうことの問題点(その2) 山田裕祥
- 委員会紹介
第2回 財務委員会 安井規雄
- 税法入門
第33回 限定承認にかかるみなし譲渡の法定納期限 脇谷英夫
- 付添人プラクティス報告
第11回 犯情を否認した事件における付添人活動第11回~少年との距離感に苦労したケース~
- 図書館だより
統計からみた図書館
- 若手にちょっと役立つマメ知識
第2回 スケジュール管理の工夫 池田里江
- 60期リレーエッセイ
教官から贈られた言葉 有泉勲
- 心に残る映画
オリヲン座からの招待状 須田清
- コーヒーブレイク
合気道と座間味・スキューバ 藤谷護人
- わたしの修習時代
建物は古くとも,思いは高くのどかなグッド・オールド・デイズ 石原寛
- ある法律事務所職員の体験から
弁護士と依頼者の「クッション」として 津田美香
- お知らせ
死刑執行に関する会長声明
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。