LIBRA 2008年 7月号

リブラギャラリー
尾瀬 秘書広報課 須賀川 美佐男
特集司法修習と修習生の現状<その1>
- 1 司法修習の現状と課題 藤原 浩<
- 2 新規登録弁護士による修習実態の報告 加藤恭子/大森三起子
- 3 採用側から見た修習と修習生 小杉公一/高畠希之
- インタビュー
東京弁護士会前年度会長 下河邉和彦 会員
- ニュース&トピックス
・映画「靖国 YASUKUNI」の試写会とシンポジウム「表現の自由を考える」
・少年法「改正」―被害者等の少年審判傍聴ミニシンポジウム
・米国商工会議所・東京弁護士会 共催セミナー
「米国海外腐敗行為防止法(FCPA)と日本における影響」
- クローズアップ
平成20年度 定期総会
本年度の活動方針
- 理事者室から
東弁理事者となって 副会長 森田太三
- 東京弁護士会市民会議
第14回 男女共同参画への取組みについて
- 委員会紹介
第7回 非弁護士取締委員会 塚越 豊
- 弁護士倫理・ここが問題
第7回 刑事弁護人の守秘義務とマスコミ対応の問題点(その3) 中島義則
- 税法入門
第38回 過納金の還付請求権及び被相続人の原告の地位の相続財産性 脇谷英夫
- 今、憲法問題を語る
第2回 「海外派遣恒久法」についての勉強会 平出一栄
- 若手にちょっと役立つマメ知識
第7回 今日から使えるPC活用法(その2) 池田一二奈
- 図書館だより
2007年度人気のあった図書<後編>
- 60期リレーエッセイ
日々の業務の中で感じた重要性 上村康之
- わたしの修習時代
皆が困難と戦って日本が復興のために頑張った時代のこと
2期 河野宗夫
- コーヒーブレイク
私とテニス 安原正之
- 最近、面白かった本
『山の上ホテル物語』 濱田憲孝
- ある法律事務所職員の体験から
みんなが気持ちよく 西 英子
-
追悼
-
調査室紹介
-
1年後の裁判員裁判実施にご理解を
-
消費者が主役となる消費者のための消費者行政新組織の実現を求める会長声明
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。