LIBRA 2023年 3月号
リブラギャラリー
消費税インボイス制度導入の意義と実務対応
旅の思い出 酒井昌弘
特集
消費税インボイス制度導入の意義と実務対応
1 消費税インボイス制度の意義と導入経緯
大澤康泰
2 インボイス登録制度の概要と登録方法
木屋善範
3 物品・役務の提供側(売り手)の留意点
熊谷崇秀
4 物品・役務受領側における対応
水村佳和
5 非課税事業者・免税事業者への影響
藤井貴之
6 弁護士業務への影響
小田島良磨
- インタビュー
柳澤管楽器株式会社 代表取締役社長 柳澤信成さん
- クローズアップ
2022年度理事者の1年〜座談会〜
- ニュース&トピックス
・「暴力追放特別功労賞」受賞のご報告
・2023年度 東弁役員等選挙
・PRIDE指標2022受賞報告
- 連載等
監事室から
一年間お世話になりました 鈴木 剛
刺激的です 西川一八
- 東京三弁護士会 地方裁判所委員会・家庭裁判所委員会バックアップ協議会 活動報告
東京地方裁判所委員会報告「障害のある裁判員(候補者)に対する裁判所の取組み」について 井上 寛
- 人権問題最前線
第16回 児童養護施設における子どもの人権保障の実現を求めて 吉川由里
- 憲法判例ができるまで~判決文に書かれない弁護士の努力と工夫~
第6回 国家公務員法弾圧・堀越事件 菊池 紘
- クローズアップ刑弁
第3回 公判前整理手続を活用する 坂本一誠
- 東弁今昔物語~150周年を目指して~
第14回 東京弁護士会の前進 増岡研介
- 役立つ!会務活動 / 四コマ漫画
vol.4 備えあれば憂いなし 加藤滉樹 / 春らしいお菓子作り
- 東京弁護士会の「同好会制度」
vol.6 オペラ愛好会 "La Campanella" 田島正広
- わたしの修習時代
楽しかった修習時代 41期 綾 克己
- 74期リレーエッセイ
弁護士登録1年目を振り返って 鐙 由暢
- 心に残る映画
『天気の子』 豊﨑寿昌
- コーヒーブレイク
手しごと(物作り) 横山正夫
-
会長声明
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。