LIBRA 2005年 2月号

- インタビュー
東京高裁判事・弁護士任官者 北澤 純一 さん - 東京弁護士会市民会議 ~第2回会議から~
- News&Topics
・2005年 新年式
・人権擁護委員会沖縄問題対策部会による沖縄調査
・首都圏弁護士会支部サミット「語り合おう,市民が主役の裁判所!」
・シンポジウム「医療訴訟の新しい流れ」
- ここが知りたい! 一問一答 弁護士会照会制度〈第5回〉
- 監事室から◆
この10か月で感じたこと<遠藤 晃>
来年度につなげる一歩を<望月浩一郎>
- 羅針盤―司法改革推進センターニュース
「弁護士報酬敗訴者負担法案」はなぜ廃案となったのか?
犯罪被害者等基本法が成立 - 日弁連第21回司法シンポジウム「21世紀の裁判所のあり方―市民が求める裁判官・裁判所」
東京三会・関弁連主催プレシンポジウム開催決定!! - 破産法改正 第5回 労働債権の一部財団債権化等
- あっせん・仲裁解決事例◆地主と借地人が協力して土地を売却した事例
- 図書館だより
- コーヒーブレイク◆囲碁と私と法曹界<徳岡寿夫>
- リブラ・スクエア◆映画/本
- ある法律事務所職員の体験から◆職場としての法律事務所<渡島敏広>
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。