LIBRA 2012年 3月号

リブラギャラリー
キプロス
特集あの事件に学ぶ─刑事手続きの問題点─ その1
・取調べの可視化,人質司法の打破,そして証拠の全面開示に向けて 竹之内明
・インタビューⅠ:冤罪事件の当事者に訊く 布川事件 桜井昌司さん,杉山卓男さん
・インタビューⅡ:冤罪事件当事者の支援団体に訊く 布川事件 桜井昌司さん杉山卓男さんを守る会(第26回東弁人権賞受賞)
- インタビュー
ジャーナリスト 田原総一朗さん
- クローズアップ
2011年度 理事者の1年
- ニュース&トピックス
・沖縄調査報告
・東日本大震災復興支援プロジェクト 経過報告
・2012年度 東弁役員等選挙
- 今,憲法を語る
第24回 弁護士会で憲法を議論するということ~故・菅沼一王先生が遺したもの~ 伊井和彦
-
「会社法制の見直しに関する中間試案」に対する当会意見書の概要 平田和夫
- 近時の労働判例~労働法制特別委員会若手会員から~
第3回 札幌地裁平成23年5月20日判決(ザ・ウィンザーホテルズインターナショナル事件) 豊島國史
- 東弁往来
第20回 北千住パブリック⇔法テラス和歌山 山本彰宏
- 刑弁でGO!
第40回 裁判員裁判 殺意認定落ち判決 白井 徹
- わたしの修習時代
十和田の暗闇 49期 飛田 博
- 63期リレーエッセイ
渋谷パブリックで経験した法科大学院生指導 佐田英二
- お薦めの本
『JR時刻表』 『日本鉄道旅行地図帳』 関 理秀
- コーヒーブレイク
創作表現の自由を守る 山口貴士
- ある法律事務所職員の体験から
受付と外回りを経験して 鈴木麻利江
- 会長声明
国旗国歌強制問題に関する最高裁判決に対する会長声明
会員のみを対象とした記事等はこちらには掲載しておりません。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
会員の方は冊子または会員サイト内のLIBRAをお読みください。
当会の許可なく「LIBRA」の全部又は一部について、複製、配布、出版、インターネットでの掲載などを無断で行うことは違法です。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。
二次利用を希望される場合には、当会宛てにご連絡下さい。