アクセス
JP EN
子どもの人権と少年法に関する特別委員会

子どもの人権と少年法に関する特別委員会

 
『もがれた翼』動画配信中!
『もがれた翼』についてはこちら

2025/9/10 日本弁護士連合会第67回人権擁護大会プレシンポジウム
インクルーシブ教育ってなに? ~共に学び育つことが差別と偏見をなくす!~

インクルーシブ教育とは、障害に限らず、どのような背景があったとしても、すべての子どもが互いの差異と個性が尊重される場で、共に学ぶ教育のことです。
本プレシンポジウムでは、そもそも「インクルーシブ教育」とはどのようなものなのか、インクルーシブ教育が子どもたちの権利保障のために目指すべき方向性といえるのか、という本質を問うことから始め、公教育の現場でインクルーシブ教育を実践した教員の講演などを通じて、日本におけるインクルーシブ教育の具体的イメージを考えます。

pre20250910-2.jpg

日時

2025年(令和7年)年9月10日(水)17時00分~20時00分

場所

弁護士会館10階1003号会議室
Zoomによるハイブリッド開催

※手話通訳・文字通訳あり
※録音・録画は禁止です

プログラム

①報告 障害者権利条約について
②講演 インクルーシブ教育の学校現場での実践
 (西郷孝彦氏/世田谷区立桜丘中学校元校長
③パネルディスカッション(同中学校卒業生たち)
④質疑応答

参加方法(要事前申込)先着順、会場100名、オンライン400名

※申込み方法
下記URL 又は二次元コードから、8月29日(金)までにお申し込みください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_W_xLx9_ETMekXsQMBv6BmQ
資料やZOOM アクセス先は、ZOOM ウェビナー登録時に配信されるメールでご確認ください。

◆手話通訳・文字通訳あり

※先着順(会場100名、オンライン400名)のため、上限人数到達によりご視聴いただけない場合がございます。
※資料やZoomアクセス先は、Zoomウェビナー登録時に配信されるメールでご確認ください。

参加費

無料

主催:共催

主催:東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会
共催:日本弁護士連合会

問合せ先

第二東京弁護士会 人権課(子どもの権利に関する委員会)TEL:03-3581-2257

『もがれた翼』動画配信中!
『もがれた翼』についてはこちら
子どもの人権と少年法に関する特別委員会メニュー