アクセス
JP EN
中小企業法律支援センター

中小企業法律支援センター

 

【東京弁護士会主催・日本弁護士連合会共催】
SDGsコンプライアンスシンポジウム(2/17)のご案内

東京弁護士会中小企業法律支援センターSDGsプロジェクト・チームは、2024年2月、「人が集まり選ばれる会社をつくる!実践 中小企業のためのSDGsコンプライアンス」を発刊し、SDGsと「ビジネスと人権」を統合した形での「SDGsコンプライアンス」という概念を提唱しつつ、中小企業に「SDGsコンプライアンス」への具体的取組・実践方法等を提案しています。
このたび、主に中小企業を支援する弁護士及び中小企業経営者・担当者向けの「SDGsコンプライアンスチェックリストの手引き」の発表とともに、中小企業が「SDGsコンプライアンス」を実践・実装するに当たっての課題、具体的方法・実例、同活動における弁護士による中小企業支援のあり方等を多彩なゲストを迎え討議します。

【日時】令和7年2月17日(月)午後6時00分~午後8時00分

【プログラム】
 第一部 講演
「SDGsコンプライアンスとは」
 東京弁護士会中小企業法律支援センター  SDGsPT座長 小西 麻美 弁護士
「SDGsコンプライアンスチェックリストの手引きについて」
 東京弁護士会中小企業法律支援センター  SDGsPT委員 磯田 翔 弁護士

 第二部 パネルディスカッション
 ■ファシリテーター
 東京弁護士会中小企業法律支援センター SDGsPT副座長 添田 雅人 弁護士
 ■パネリスト
 中小企業診断士 日景 聡 氏
 株式会社りそなホールディングス 北條 茉実 氏
 焼結合金加工株式会社 代表取締役 高柳 昌睦 氏
 東京弁護士会中小企業法律支援センター 元本部長代行 相川 泰男 弁護士
 東京弁護士会中小企業法律支援センター SDGsPT前座長 湊  信明 弁護士 

【会場】
 ①弁護士会館5階502会議室(定員50名 申込順)
  千代田区霞が関1-1-3弁護士会館 アクセスはこちら
 ②ウェブ会議システム「Zoom」を利用したハイブリッド開催

【対象者】
 弁護士
 SDGsに関係する企業の経営者・担当者

【参加費】無料

【申込方法】
 次のウェブフォームより、2月10日(月)までにお申込みください。
 https://ws.formzu.net/fgen/S630381389/

<本件に関するお問い合わせ>
東京弁護士会業務課 中小センター担当事務局
電話 03-3581-3332(平日9:30~16:30)

SDGsコンプライアンスシンポジウム_チラシ.jpg

中小企業法律支援センターメニュー