
- 新着情報
- セミナー「中小企業の海外進出~冒認商標・模倣品対策の観点から~」を開催しました(2022年2月21日)
- 税理⼠向け研修「インターネットビジネスを巡る法的問題」にて、講師を務めました(2022年1⽉20⽇)
- 「【海外展開支援ウェビナー】中小企業の海外進出 ―冒認商標・模倣品対策の観点から― 」を開催します!(2022年2月21日)
- 日本政策金融公庫との共催セミナー(2022年2月25日)を開催します!
- 税理⼠向け研修「クライアント企業のためのテレワークを含む労働時間管理」にて、講師を務めました(2021年11⽉11⽇)
- オンライン事業承継セミナー「社長さんの勉強会」(2022年2月9日)を開催します!
- 日本公認会計士協会東京会と東京弁護士会の共同勉強会を開催しました(2021年8月5日)
- 日本公認会計士協会東京会と東京弁護士会の共同勉強会を開催しました(2021年7月15日)
- セミナー「中小企業の海外展開を考える ―模擬事例を用いて、弁護士および弁理士の視点から―」を開催しました(2021年2月19日)
- 【モニター募集終了】<無料>モニター企業を募集します(弁護士による事業承継診断)
- 「【海外展開支援ウェビナー】中小企業の海外展開を考える ―模擬事例を用いて、弁護士および弁理士の視点から― 」を開催します!(2021年2月19日)
- 「社長さんの勉強会~事業承継セミナー入門編~」(2021年2月10日)を開催します!
- 「ヴァーチャル産業交流展2020」に出展します(2021年1月20日~2月19日)
- 日本公認会計士協会東京会と東京弁護士会の共同勉強会を開催しました(2020年12月9日)
- 日本公認会計士協会東京会と東京弁護士会の若手交流会を開催しました(2020年12月1日)
- 税理士向け研修「クライアント・税理士事務所経営で陥りがちな労務トラブルの解決策・予防策」にて、講師を務めました(2020/11/19)
- 東京税理士会麹町支部と東京弁護士会との交流会を開催しました(2020年8月6日)
- TOKYO創業ステーションにて、弁護士による相談が始まります!
- 【2020/7/15スタート】弁護士による「事業承継 簡易診断」を開始します
- 【新型コロナウイルス】中小企業・小規模事業者・個人事業主の方からのご相談をお受けしております。
- 企画終了:【新型コロナウイルス感染でお困りの中小企業・小規模事業者の皆様へ】一日無料電話相談会の実施のお知らせ(3/24)
- 『Q&A中小企業法律支援ハンドブック-創業期から成長期、成熟・衰退期までの法務-』を出版しました
- セミナー「中小企業の海外事業と知財リスク-模擬事例を用いて、弁護士および弁理士の視点から-」を開催しました(2020年2月19日)
- 「社長さんの勉強会~事業承継セミナー基礎編~」を開催しました(2020年1月20日)
- <2020年1月20日>「社長さんの勉強会~事業承継セミナー~」を開催します!
- 日本公認会計士協会東京会と東京弁護士会の勉強会を開催しました(2019年12月11日)
- 日本政策金融公庫主催の創業後間もない経営者向けグループセッションに参加しました(2019年11月8日)
- 興産信用金庫主催の若手経営者向け、セミナー&ワークショップに参加しました(2019年10月29日)
- 〈2019年11月8日(金)〉日本政策金融公庫との共催でトークセッションを開催します!
- 2019"よい仕事おこし"フェアに出展しました(2019年10月7日、8日)
- 「2019"よい仕事おこし"フェア」に出展いたします!
- 東京三弁護士会と第一勧業信用組合との中小企業支援に関する協定の締結について
- 社会保険労務士と弁護士との交流会を開催しました(2019年8月6日)
- シグマバンクグループ(足立成和信用金庫・亀有信用金庫・小松川信用金庫・東榮信用金庫)主催のビジネス交流会に参加し、課題解決相談エリアに法律相談コーナーを設けました(2019年8月2日)
- さわやか信用金庫にてセミナー&ワークショップを開催しました(2019年6月7日)
- 日本政策金融公庫とのセミナー&ワークショップを開催しました(2019年3月19日)
- 足立成和信用金庫にて法律相談会&セミナー&ワークショップを開催しました(2019年2月20日)
- アプリ「ポケ弁」サービス終了のお知らせ
- <2019年3月19日>日本政策金融公庫との共催セミナー&ワークショップを開催します!
- 「社長さんの勉強会~事業承継セミナー基礎編~」を開催しました(2019年2月1日)
- 「弁護士専門研修講座 これだけは押さえておきたい! 事業承継支援の基礎知識」を出版(2019年2月)
- 中小企業等向け法律相談(弁護士紹介)のWeb申込みを開始します(2019/2/12)
- <2019年2月1日>「社長さんの勉強会~事業承継セミナー基礎編~」を開催します!
- 興産信用金庫主催の若手経営者向け、セミナー&ワークショップに参加しました(2018年11月8日)
- 「社長さんの勉強会~事業承継セミナー基礎編~」を開催しました(2018年10月19日)
- <2018年10月19日>「社長さんの勉強会~事業承継セミナー基礎編~」を開催します!
- 「2018"よい仕事おこし"フェア」に出展いたします!
- シグマバンクグループ(足立成和信用金庫・亀有信用金庫・小松川信用金庫・東榮信用金庫)主催のビジネス交流会に出展し、課題解決相談エリアに法律相談コーナーを設けました(2018年8月3日)
- 社会保険労務士と弁護士との交流会を開催しました(2018年8月6日)
- きらぼし銀行と東京弁護士会との間で中小企業支援に関する覚書を締結しました(2018年8月8日)
- 東栄信用金庫にて法律セミナー&ワークショップを開催しました(2018年6月7日)
- 東京弁護士会中小企業法律支援センターでは、中小企業の事業承継支援に積極的に取り組んでいます!(その2)
- 東京東信用金庫(ひがしん)にてセミナー&ワークショップを開催しました(2018年3月16日)
- 日本政策金融公庫共催 ソーシャルビジネスセミナー&ワークショップを開催しました(2018年3月26日)
- 足立成和信用金庫にて法律相談会&セミナー&ワークショップを開催しました(2018年2月21日)
- 農林水産省主催「農林水産・食品分野における研究成果の知的財産マネジメントと人材育成フォーラム」に出展しました(2018年3月9日)
- 日本政策金融公庫との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2018年2月26日)
- 【セミナー案内】「輸出⼊取引における法的トラブルの初期対応と予防~弁護⼠および弁理⼠の視点から~」<2018年3月20日>
- 公認会計士向け研修「中小企業支援のための知っておきたい法律知識~民法改正~」にて、講師を務めました(2017年11月29日)
- 「弁理士と弁護士との勉強・交流会」を開催(2017年11月30日)
- 昭和信用金庫との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2017年12月12日)
- 台東区産業振興事業団・東京三会・台東区中小企業診断士会との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2017年11月20日)
- 『社会保険労務士と弁護士との交流会』を開催しました(2017年8月3日)
- ※終了しました※<2017年11月20日>「社長さんの勉強会~事業承継~」を開催します!
- 日弁連主催第20回弁護士業務改革シンポジウム第8分科会で基調講演を務めました(2017年9月9日)
- 新銀行東京・本店にて『中小企業のためのインターネットトラブル対策』セミナーが開催されました(2017年7月21日)
- 東京弁護士会中小企業法律支援センターでは、中小企業の事業承継支援に積極的に取り組んでいます!(その1)
- 「2017"よい仕事おこし"フェア」に出展いたします!
- <2017年7月27日>無料セミナー「創業まもない社長さん要注意!社員採用時の勘違い」を開催します!
- 〈ポケ弁〉が5,000ダウンロードを突破しました!
- 福岡県の創業支援拠点視察&福岡県弁護士会との意見交換会を開催しました(2017年3月24日)
- 足立成和信用金庫にて法律相談会&セミナー&ワークショップを開催致しました。(2017年3月14日)
- 城南信用金庫・岡崎信用金庫主催の合同商談会会場に法律相談コーナーを設けました(2017年2月22日)
- 東商新聞に「ポケ弁」広告を掲載します!(2017年3月発行分)
- 日本政策金融公庫との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2017年2月28日)
- 【セミナー案内】「海外取引における弁護士の活用-具体的リスク事例・契約上の留意点を中心に-」<2017年3月22日>
- 起業サプリジャーナルに「ポケ弁」について取材記事が掲載されました!
- 台東区産業振興事業団との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2017年1月25日)
- 昭和信用金庫との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2016年12月8日)
- <2017年1月25日>「社長さんの法律勉強会~契約書の作成と債権回収~」を開催します!
- 日本経済新聞に「ポケ弁」広告を掲載しました!(2016年11月25日朝刊)
- 『新価値創造展2016』に出展しました!(2016年10月31日~11月2日)
- 『弁理士と弁護士との意見交換会』を開催しました(2016年10月26日)
- 『社労士と弁護士との勉強・交流会』を開催しました(2016年10月24日)
- 中小企業法律支援センターの動画を製作しました!
- 新価値創造展2016に「支援機関」として出展いたします!
- 日本税務会計学会国際部門月次研究会に参加させていただきました(2016年9月14日)
- <9月16日開催>ひまわりほっと法律相談会&経営者向けセミナー
- 福岡県弁護士会中小企業法律支援センターより講師をお招きして研修会を開催しました(2016年8月30日)
- 日本政策金融公庫東京支店との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2016年7月28日)
- 日本税務会計学会月次研究会にて「事業承継における株式の集約と相続」に関するセミナーを開催しました(2016年5月26日)
- 新銀行東京・本店にて『効果的な売掛金回収手法』セミナーが開催されました(2016年4月21日)
- 台東区産業振興事業団と東京三弁護士会との間で中小企業支援に関する協定を締結しました(2016年3月24日)
- 社会保険労務士と弁護士との交流会を開催しました(2016年2月22日)
- 日本政策金融公庫東京支店との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2016年2月20日)
- 足立成和信用金庫セミナー&ワークショップを開催しました(2016年2月8日)
- 日本政策金融公庫東京支店との共催セミナー&ワークショップを開催します(2016年2月20日)
- 昭和信用金庫との共催セミナー&ワークショップを開催しました(2015年12月8日)
- 愛知県弁護士会業務改革委員会との意見交換会を実施しました(2015年7月1日)
- 「中小企業の与信管理実務に関する研修会」を開催しました(2015年6月1日)
- 渉外活動
- LIBRA(リブラ)
- 活動実績
<2017年1月25日>「社長さんの法律勉強会~契約書の作成と債権回収~」を開催します!
(公財)台東区産業振興事業団と東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会の連携事業として、中小企業向けのセミナー及びワークショップ「社長さんの法律勉強会~契約書の作成と債権回収~」を開催します。
台東区外の方もご参加いただけますので、ご興味のある方は、是非、お申込みください。
※ 詳細は下記チラシをクリックするとご覧いただけます。
日 時
2017年1月25日(水)17:00~19:00
■セミナー 17:00~18:00
① 契約書の作成/講師 鳥山 亜弓 弁護士
② 債権回収/講師 関口 慶太 弁護士
■ワークショップ 18:00~19:00
場 所
台東区中小企業振興センター 1階会議室(東京都台東区小島2-9-18 アクセス)
定 員
先着30名 ※要申込・台東区外の方も参加可
参加費
無料
お問合せ
◆(公財)台東区産業振興事業団 商工相談担当 電話:03-5829-4125
◆東京弁護士会 業務課 電話:03-3581-3332