アクセス
JP EN
中小企業法律支援センター

中小企業法律支援センター

 

【活動報告】税理士向け研修「経営者の認知症・急死リスク~顧問先を守るための対応策と"もしもの現実"~」にて講師を務めました(2025年10月9日)

2025年10月9日(木)、東京税理士会麹町支部にて、同支部主催の税理士向け研修「経営者の認知症・急死リスク~顧問先を守るための対応策と"もしもの現実"~」が実施され、東京弁護士会中小企業法律支援センターの委員である松木裕弁護士が講師を務めました。なお、同弁護士の講師派遣は、当センターと東京税理士会麹町支部との協力関係に基づくものです。

講師の松木弁護士は、講義に先立ち、当センターの取り組みについて紹介した後、具体的事例を挙げつつ、経営者の認知症・急死のリスク及び今からできる事前対応策に解説した上で、同リスクに対する税理士の先生方に期待される役割についても言及しました。

いずれの事例でも事後的な対応策では限界があることが示され、事前の準備の重要性を痛感させられると共に、事前の準備内容に関する詳細な解説もされたため、今後の実務に役立つ講義となりました。

講義及び講義終了後の懇親会には、当センターの弁護士も参加させて頂き、税理士と弁護士がお互いの業務内容に関する意見交換を行い、業務に関する問題点等を共有すると共に、互いに懇親を深め、盛況のうちに閉会しました。

◆東京弁護士会中小企業法律支援センターWebサイト https://cs-lawyer.tokyo/

中小企業法律支援センターメニュー